皆さん、こんにちは!
例年に比べ早い梅雨入りで、ジメジメした日が続いていますね。
蒸し暑いからといって、網戸のまま寝たりすると朝方は寒いので
体調管理が難しい季節…。
ジル目黒店でエナジーチャージを!とお誘いしたいところですが、
先日、ブログに投稿した通り
平日はレストラン営業を休業
店頭で皆様にお会いできるのが土・日曜のみになってしまいました…。
(※テイクアウトは全日12:00より受け付けておりますので大歓迎です!)
Uber EatsやChompy、Wolt など、デリバリーサイトとテイクアウトのご注文を通して、
お料理のお届けこそできるものの、(便利な時代になりましたね!)
お料理のお話ができる機会がなくなってしまったな…。と思い立ち、
今回は、ジルの看板メニューのご紹介をしたく
筆を取った次第であります!
まず最初に皆様に是非見ていただきたいのがこちら。

『JILLの焼きパテカン』です!
こちらは、パテ・ド・カンパーニュ(=田舎風パテ)と呼ばれるお料理を
JILL風にアレンジしてご用意したもの。
=============================================================
「パテ・ド・カンパーニュ」とは、フランスで昔から愛される家庭料理の一つです。
レバーや豚ひき肉などをパウンドケーキ型に流し込み
蒸し焼きにして冷やし固めたものを
マスタードやコルニッション(※ピクルスのこと)と合わせて
冷たい状態で食べるのが通常スタイル。

パンに挟んでサンドイッチにしても美味しいです!
お家ごとにスパイスやお肉の種類などが違うので、まさに「母の味」ですね。
長く保存できる点も◎!
遥か昔、ナポレオンの時代から
「遠征時どうしたら食料を長期保存できるだろう?」と、考え続け発展した
フランスらしいお料理ですよね!
=============================================================
この伝統的な「パテ・ド・カンパーニュ」をジルでは焼き上げてお届けしています。
お肉とレバーがぎっしり詰まったパテは、もちろんジューシー!!
冷たい状態とはまた違った魅力が大爆発しています♪
マスタードの酸味と相性抜群です◎
わたくし、入社してはや7年ですが…
このメニューは「JILLのオールスター」と呼ばれる
いわゆるAKBでいう神セブンのような位置にずーーーーーーっと君臨し続ける
不動の人気メニュー。
店内はちろん、デリバリーサイト、テイクアウトサイトにも
御用意ございますので、ぜひ召し上がってみてくださいね☆
(※人気メニューですので数に限りがございます!ご容赦ください。)
ジル系列店の常連様には、目にタコができるくらい(使い方が違う)
ご覧いただいているお料理でしたね!
次回もこだわりのジルのお料理を、ご紹介してまいりたいと思いますので
お付き合い頂けたらと思います。
ー大衆ビストロジル目黒